

高速の下の池
三連休は春の陽気でお出かけ日和でしたね。 まぁ我々は仕事なんですけどねw 各地で物凄く渋滞しておりまして、それに伴い出動件数は上昇。 時間出しは何とかキープできたかなと感じております。 東京のK隊員とも10年ぶりぐらいに会えたし仕事的には充実した三連休でした。...


久しぶりの・・・
都筑区にてジャガーX-TYPEのインロック開錠作業です。 久々のアブロイキーの対応です。 G隊員的には約1年ぶりでした~ どおりで工具の使い方が、ぎこちない訳ですw 一応ベテランのはずなので落ち着いて慌てず現場で思いだしながら・・・...


カバーの外し方
神奈川区にてLS460のインロック開錠作業です。 程なく現着してお客様より鍵穴を覆っているカバーが外れないとのこと。 「あっちょっとコツがいるんですよね。同じブランクキーを使って…こうやって…」 外れない… なぜだ!?確かに硬くて外れにくいのは何時ものことなんですが、外れな...


シリンダーを覗いてみると・・・
本日、横浜の最高気温19℃。 さらに強風で春一番ですか!?って感じでした~ そしてG隊員が一番弱る花粉の季節がやって参ります…(涙) ベンツGLAのインロック開錠作業です。 いつも通り開錠工具を鍵穴にセットして鍵穴をスコープで覗くと… ???真っ暗っていうか何も見えません。...


中央卸売市場
改めて本年もよろしくお願いします。 年末年始は波があるので暇なのか?忙しいのか?なかなか読めませんね。 ようやく本来のペースになってきたかな?といったところです。 深夜に横浜市中央卸売市場にてトラックのインロック開錠作業です。...


2017年も宜しくお願い致します。
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 当社も皆様のお陰をもちまして、無事に新春を迎えることができました。 スタッフ一同一層気を引き締めて、皆様のご愛顧にお応えいたすよう努力いたしたいと存じます。 今後とも倍旧のお引き立てをお願い申し上げます。 ...


本年もありがとうございました!
早いもので、年末のご挨拶をさせて頂く時期となりました。 2016年も多くのご依頼を頂きまして誠にありがとうございます。 今年は横浜10周年ということで、いろいろとチャレンジしておりました。 まずはホームページを刷新です。...


鍵穴は?
今年も残り僅かとなりました。 寒いのか暑いのかよく分からない天候ですね? 周りではインフルエンザが流行っているようですので気を付けねばと思っております。 ベンツのインロック開錠作業です。 最近のベンツの鍵穴は完全にカバードされていて、それを取り外すタイプと画像のように丸いボ...


雪の日は…
11月も本日でおしまいですね。 気温も一気に下がってしまい真冬の寒さ。 身体が対応できませんね。 さて11月の作業の中で最も印象的だったのは初雪の中で出動したジャガーの最新車種の開錠作業でした。 印象的というか寒かったというか…w...


54年ぶり!?
もうすこし秋の季節を楽しみたいところですが… 気温2℃ ☆ 初雪です。 横浜市内で11月に雪が降るのは54年ぶりだそうです。 まさか降らないだろうと思いながらもスタッドレスタイヤへ交換して大正解でした! まぁこれ以上は積もらないだろうな~とは思っているのですが、どうなること...