

11月
少し落ち着いた感じでスタートした11月です。 こんな時は事務所の掃除や車両や備品の整備点検を徹底的にやってます。 そういえばM421のサイドバー(スズキのエスクードとかスプラッシュで採用) なんてもう何年も対応してないしなぁ~ なんて思った翌日に入りましたw...


10月は・・・
過ごしやすい季節になってきましたね。 10月は秋冬に向けて装備の刷新を計るべく、まずは制服から。 ずいぶんと前から色々なジャンバーを取り寄せして試してみていたのですが… なかなか難しいです。 ただ今の制服は廃盤となり2年。 在庫もなくなり…...


10月スタート
熱海市からゴルフ7のインロック開錠作業です。 只々残念ながら熱海到着の時間帯は深夜2時30分頃… そして雨… 真っ暗の海岸線をひたすら走るのは寂しいですよね。 現着して雨の中、フリーホイールのシリンダーでハマるのは辛過ぎるので気合を入れなおして数分でピッキング終了。...


9月は…
台風24号…接近中ですね。 関東甲信は30日夜から1日はじめにかけて影響がありそうです。 そして25号も発生し24号のコースを辿るとの予想も… 我々も稼働制限をして対策を講じていかなければなりませんね。 そして被害が少ないことを祈るばかりです。...


9月のスタートは…
台風21号の被害、北海道の地震と大変な9月となりました。 恵庭市や液状化した清田区にも親戚が住んでいたので無事が確認出来て一安心でした。 でも日本大丈夫?と心配になってしまいます。 災害対策や個人的な備蓄を見直しておきたいですね。...


8月は・・・
とてもとても暑い8月でした! 通常は数分で終わるインロックの開錠作業ですら汗だくになります。 ウエッジ作業やスペア交換等を行うと帰庫して制服は全交換ですね~ ご依頼も多く頂いており大変忙しく動いており東へ西へと飛び回っております。...

お盆休み
今年のお盆休みも高速道路が大渋滞ですね。 ご依頼時に「道路状況にもよりますが小田原市90分前後です!」とお答えしたら 「そ・そ・・そんなにかかるのですか!」と断わられてしまった… この渋滞と横浜市からなので50km前後距離がありますので… 頑張ったつもりなのですが…...


7月は…
秦野市にてトゥーランのインロック開錠作業。 山奥でしたので道に不安を覚えながら現着。 夜だったら…ちょっと怖いですね~ ゴルフと聞いていたのでフリーホイールタイプかな? と思っていたのですが現行のトゥーランだったので内溝と外溝の最新の鍵でした。...


三浦半島へ
三浦市よりベンツSクラスのトランクインロック開錠作業です。 G隊員的にベンツトランクは久々だなぁ~と思いながら横浜横須賀道路をひた走ります。 それにしてもこの気温… シリンダー下向きのトランク開錠… 炎天下の中での連続作業は効率よく開錠しないと倒れます…...


梅雨明け☀
最速の梅雨明けに身体が追い付かないG隊員です。 最終週は渋谷、新宿へ久々のスーツ姿で出動しておりました。 ロードサービス業者としての優良品質認定を今年も頂きました! 2019年に向けて更なる品質向上を目指す所存です。 また多くのロードサービス業者さんとお知り合いになれたので...