
降雪対応情報
関東地方、大雪となっており、横浜市内も積もりだしました。 高速や一般道で事故、渋滞が発生しています。 残念ながらオートバイでの出動は出来なくなりました。 サービスカーへ切り替えておりますが、地区を限定し、時間は道路状況次第となっております。...


特殊な開錠方法?
年始からフェラーリやらベントレーやらと普段お目に掛かれない車両の対応でスタート。 コルベットC6、ベンツSクラスのトランクインロック、VWのフリーホイールと技術が要求される車両も多く対応しております。 その中で印象的だったのがSクラスのインロック対応でした。...


2018年も宜しくお願い致します。
謹んで新春のご挨拶を申し上げます。 当社も皆様のお陰をもちまして、無事に新春を迎えることができました。 スタッフ一同一層気を引き締めて、皆様のご愛顧にお応えいたすよう努力いたしたいと存じます。 今後とも倍旧のお引き立てをお願い申し上げます。 ...


2017年もありがとうございました!
12月に入り三菱ディアマンテのインロック開錠作業が最も印象に残りました。 ディアマンテって以前対応したのは~はて?いつだったか?? と思い出しながら現場に向かうのでしたが思い出せない。 記憶のどこかにあるはずなんだけど…...


GIVI対応
鶴見区からバイクのリアボックスの開錠のご依頼です。 イタリアGIVI社製のBOXで内溝キーが採用された現行のものです。 到着して鍵穴を確認するとキーシャッターが歪んでます… 最初に呼んだ鍵屋さんが力を入れ過ぎたようですね。...


ららぽーと横浜からの景色
ららぽーと横浜よりジャガーXJのインロック開錠作業 久々の8枚のディスクでしたのでワクワクしながら作業に当たっていると4F駐車場から見る景色が違います。 なんかスッキリしたような寂しいような~ G隊員の顔を見て気が付いたのか「マンション解体したんですよね」とお客様...


第45回 東京モーターショー
11月のスタートは東京モーターショーから。 月末月初のスケジュールなので毎回なかなか行けないのですが、今回は午後から埼玉へ行くことになっていたので午前中の一時間だけ…(涙)の強行スケジュールです。 見たい鍵穴を決めて各ブースを回ります。 そうです。...


年1回のGTR?
鎌倉市よりGTR(R35)のトランクインロックの開錠作業です。 年に一台ぐらいの対応ですかね。 忘れた頃にやってきますw 昨年はG隊員が対応したので、すっかり忘れているはずのT隊員が対応します。 ドアの開錠と共にセキュリティが発動してホーンが鳴り響きます。...


ジャンピングの難しさ
ベンツの開錠作業及びバッテリージャンピング作業です。 完全放電している状態でメカニカルキーが無い状態でしたので鍵穴からピッキング開錠してからのジャンピングとなります。 注意としては完全放電という電圧0Vに近い状況でのジャンピングはサージ対策の機材を使用しても何らかの不具合が...


伊豆下田へ
下田市は吉佐美の多々戸浜海水浴場への外車の開錠作業で出動です。 9月なので渋滞も無くスムーズな流れで3時間30分程で到着できました! もう遅いのか早いのかよく分かりませんね… お客様には大変お待たせしたので作業は迅速に行い無事解決となりました。...